其の一阡六百九拾六
怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。
(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
撮影日 2022年11月28日 月曜日 アップ日 2025年09月04日 木曜日 |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
ワッカン~
資料として気になる街角 撮っておきや!(by UFO先生) 政府の小社合併制作により、909年(明治42年)に 兄井村(現、和歌山県伊都郡かつらぎ町大字兄井)に鎮座する鎌八幡宮を丹生酒殿神社に合祀。 この時、鎌八幡宮横の諏訪明神社も同時に合祀されている。 1935年(昭和10年)に丹生都比売神社の摂社として合併されるが、戦後に独立し、現在に至る。 (Wikipediaより) (※=マウスポインターを画像上に置いて下さい) やはり持ってるものはUPして
資料的に残さねば… 気を抜いたらあきません~ 何時のが出てくるか判りまへんで! 袖擦り合うも他所の縁~ いつまで知った景色が在るのやら。。 頑張ってボチボチ更新中…^^;
|