古/いにしえの面影       其の一阡六百七拾八
怪しい親爺輪っぱの会
 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

撮影日  2024年11月18日 月曜日
アップ日  2025年02月16日 日曜日

奈良県御所市井戸(高木神社)
ワッカン~
資料として気になる街角
撮っておきや!(by UFO先生)

高木神社
祭神 武甕槌命 軽津主命 天児屋根命 比売大神
本殿 五尺に三尺。
拝殿 二間半に二間。
境内社 厳島神社

本社の名は高木神社であるが、
祭神は普通春日神社の祭神として祀られる四柱の神である。

御所市史より
(御所市HPより)


(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

割拝殿

※本殿舎正面

お葉付イチョウ
(御所市HPより)
と記されてましたが~

※境内中に普通の銀杏が沢山落ちてました。

狛犬


※吽

狛犬


※吽

本殿舎

※よく見たら社殿内狛犬が~

境内摂社



手水鉢

※太神宮銘の燈籠も~

社殿脇から~

神社附近


やはり持ってるものはUPして
資料的に残さねば…
気を抜いたらあきません~
何時のが出てくるか判りまへんで!
袖擦り合うも他所の縁~
いつまで知った景色が在るのやら。。

頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る

Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.