其の一阡六百七拾一
怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。
(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
撮影日 2021年04月04日 日曜日 アップ日 2025年02月13日 木曜日 |
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
ワッカン~
資料として気になる街角 撮っておきや!(by UFO先生) 八阪神社の由緒 本神社は、もと大字畑違垣山下の宮原に鎮座 その地(杉山、中野、柞原、畑、田代)の産土神として 素戔嗚尊を奉祀するが、正応年間領主近衛家基により 柞原の地に移され、天文元年新たに社殿を造営、現在に至る。 (由緒記より抜粋) (※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
やはり持ってるものはUPして
資料的に残さねば… 気を抜いたらあきません~ 何時のが出てくるか判りまへんで! 袖擦り合うも他所の縁~ いつまで知った景色が在るのやら。。 頑張ってボチボチ更新中…^^;
|