其の一阡六百四拾
怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。
(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
撮影日 2021年10月27日 水曜日 アップ日 2025年01月26日 日曜日 |
||||||||||||
ワッカン~
資料として気になる街角 撮っておきや!(by UFO先生) 春日神社(八坂神社では?) 天沢寺に隣接する当社は、 宝塚市の清荒神清澄寺拝殿裏の森や 箕面市の滝安寺や勝尾寺と並んで、学術的にも貴重な、 北摂山間盆地を代表する森林です。 松林や雑木林は、長い歳月を経て移り変わり、 400~500年かかって安定した「極相林」と呼ばれる、その地域特有の森林となります。 (猪名川町観光なんでもガイドHPより) (※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
やはり持ってるものはUPして
資料的に残さねば… 気を抜いたらあきません~ 何時のが出てくるか判りまへんで! 袖擦り合うも他所の縁~ いつまで知った景色が在るのやら。。 頑張ってボチボチ更新中…^^;
|