其の一阡六百壱拾六
怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。
(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
撮影日 2022年11月25日 金曜日 アップ日 2023年09月06日 水曜日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
ワッカン~
資料として気になる街角 撮っておきや!(by UFO先生) 生石ヶ峰(おいしがみね)は、和歌山県有田郡有田川町と、 同海草郡紀美野町の町境にある標高870,0mの山であり、 一等三角点(点名:生石ヶ峰)が設置されている。 一部では、山国和歌山県のなかでも有数の名山であるとも評されている。 山名の由来は、有田川町側山腹の高さ50mで、生石神社祭神でもある大岩を 大石と表記していたものが転じて生石と書くことになったのに由来するとされている。 (Wikipediaより) (※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
やはり持ってるものはUPして
資料的に残さねば… 気を抜いたらあきません~ 何時のが出てくるか判りまへんで! 袖擦り合うも他所の縁~ いつまで知った景色が在るのやら。。 頑張ってボチボチ更新中…^^;
|